紀南Good

紀南のヒト・コト・モノ・バを伝える
紀南Goodは主に和歌山県の南、紀南地域の様々な「ヒト・モノ・コト・バ」を伝えるメディアです。地域の情報発信はもちろん、シナジーを起こすことのできる情報のプラットフォームを目指して運営していきます。
紀南Goodは主に和歌山県の南、紀南地域の様々な「ヒト・モノ・コト・バ」を伝えるメディアです。地域の情報発信はもちろん、シナジーを起こすことのできる情報のプラットフォームを目指して運営していきます。
2023.03.09
2021年夏、宿舎だった建物をリノベーションしてリニューアルオープンした簡易宿泊所「ホステルのアサ」さん。現在はカフェとコワーキングスペースも併設しているほか、日帰り入浴やイベント開催など、あらゆる人の活動拠点となるような場所です。しかし、
2023.03.07
2023年3月18日、紀南文化会館で「いのちに触れる」講演会が開催される。「はじめての講演会なんです。」と話す原さん。募集は400人。はじめての講演会にしては収容人数が大きい会場だな、と思った。小さな町で行われるイベントとしてはかなり大規模
2023.02.13
山に入ると鳥の鳴き声や水の流れる音、風で木が揺れる音が聞こえてくる。その中に夫のチェーンソーの音も聞こえてくる。5年前、名古屋市から秋津川に移住し、夫と共に紀州備長炭を焼いています。移住、しようかきっかけは、夫の退職。夫は、名古屋港で船の荷
2023.02.02
白浜町で昭和34年から料理屋民宿を営んでいる「さきのや」さん。白浜観光地の中心部という立地でありながら民宿ならではのリラックスできる雰囲気のお宿です。有馬・道後とともに最古の歴史をもつ「牟婁の湯」と同じ泉源の内湯と本格的なお料理が魅力。そし
2023.01.26
2022年11月、和歌山県白浜町のサテライトオフィスANCHOR(アンカー)で「感性を磨く週末2日間の体験プログラム〜アートにふれる〜」が開催されました。ビジネスにおいて既成概念や固定観念を打ち砕くことが必要とされることが増えてきたように思
2022.11.30
2020年11月、白浜町に3つめのサテライトオフィスとしてANCHORができた時から、入居されている企業である株式会社SAKURUGさん。「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」というビジョンと「テクノロジーとクリエイティブの力で世界中