ソトナカ会談

学校の先生と民間企業の企業人とみんなで一緒に教育を考える時間を持つための機会です。
学校の課題を学校の中だけでなく、各学校で共有し、民間がサポートできる体制をつくることを目的としています。
オンラインにて月1回開催しています。

参加する民間企業の方々には、出前授業や社会見学の受け入れをお願いしています。

第1回「教育現場の課題や疑問」2023年2月22日
参加者13名
教育:富田中学校/白浜中学校/岩田小学校/南紀支援学校/
民間:OS株式会社/株式会社SAKURUG /TETAU事業協同組合

第2回「ICTと教育」2023年3月29日
参加者11名
教育:富田中学校/白浜中学校/南部中学校/岩田小学校/西富田小学校/南紀支援学校
民間:TETAU事業協同組合

第3回「学校の実践例を共有するには?」2023年4月26日
教育:富田中学校/白浜中学校/南部中学校/岩田小学校/西富田小学校/南紀支援学校/たちばな支援学校/世界遺産センター
民間:TETAU事業協同組合

第4回「アフターコロナ〜日々の困りごとから不登校まで〜」2023年5月25日

参加を希望される教育関係者・民間企業の方は、下記のフォームよりお申し込みください。
TETAU事業協同組合よりご連絡させていただきます。